
質入れ
「質入(質預かり)」とは、ご希望の金額(現金)をご用立てする代わりに、
お客様の物品を一時お預かりする仕組みの事です。
20歳未満や高校生の方はお取引できません。
ご来店の際は本人確認書類をご持参下さい。
Step
1
質入れされたい物品を持ってご来店ください
新品や未使用品だけでなく、現在使っておられる品物でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
※鑑定書、鑑別書、保証書、箱、袋、ギャランティカードをはじめ、リモコンなどの付属品などがあれば忘れずにお持ちください。

Step
2
物品の鑑定
その場で物品を鑑定させていただきます。
お幾らまでご用立てすればよいか、お客様とご相談させていただきます。(物品によっては希望に添えない場合もございます)

Step
3
本人確認書類のご提示
本人確認書類:運転免許証・保険証・パスポート・在留カードなど本人確認書類をご提示いただきます。

Step
4
規定の用紙に氏名や住所など必要事項をご記入頂きます

Step
5
現金と質札をお渡しします
質札とは、お預かりした物品との引換証です。
物品の名称・金額・質料(利息)等が記されています。質料(利息)の入金時、物品を受け出される時には必ずご持参ください。

質料(利息)をお店にお持ちいただくか、振込でご入金下さい
入質されますと、1ヶ月毎に元金(ご用立てた金額)に応じた質料(利息)が必要です。
お預かりした物品は入質日より3ヶ月間で質流れとして処分します
その3か月の間に受け出すか、質料を払って期限を延長して下さい。
何もされずに3か月が経過した場合は、質流れとして処分いたします。
物品を受け出す場合
元金(お貸しした金額)と、その日までの月数分の質料(利息)を頂いて、お預かりしていた物品をお返しします。
例:4月10日にダイヤの指輪を30,000円で入質
その後7月5日に出す場合、7月5日までは2ヶ月と25日で、3ヶ月分の質料(利息)が必要です。
30,000+2,400×3=37,200円で受出しします。
(元金)+(質料)×(月数)
期限を延長する場合
流質期限までに、質料(利息)を払い期限を延長します。払った月数分延長出来ます。
ご来店または振込でのご入金をもって延長をいたします。
振込み先
京都中央信用金庫 東寺支店 普通 0098442 武田盛良(タケダモリヨシ)
三菱UFJ 銀行 東寺支店 普通 1095474 武田盛良(タケダモリヨシ)
物品を流す場合
お持ちの質札を処分して下さい。
店に来て頂いたり、連絡等は必要ありません。またこちらからご連絡することはありません。
以上で契約は終了となります。
質料、借り入れに関するご案内
・ご融資額は1000円単位で算出させていただいております。
・質料には、保管料、保険料も含まれております。
・質料は借入金額に応じて1か月単位で発生します。
・融資額が多いほど利率は低くなります。
・利率は月利3%~8%(年利率36%~最大96%)です。
■月利の目安
49,900円までの借入金額
8%
50,000円~99,900円までの借入金額
7%
100,000円~999,900円までの借入金額
5%
1,000,000円以上の借入金額
3%
■お借入れの一例
時計を100,000円で質預かりし、1か月以内に返済される場合
100,000円(元金)+5,000円(質料5%)=105,000円が必要です。
買い取り
「買い取り」とは、ご不要になったお客様の物品を、鑑定させていただき、
正当な価格をお支払いし、お引取りすることです。
20歳未満や高校生の方はお取引できません。
ご来店の際は本人確認書類を持参下さい。
Step
1
物品をお店にお持ちください
新品や未使用品だけでなく、現在使っておられる品物でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
※鑑定書、鑑別書、保証書、箱、袋、ギャランティカードをはじめ、リモコンなどの付属品などがあれば忘れずにお持ちください。

Step
2
物品の鑑定
その場で物品を鑑定後、お幾らで買い取らせて頂けるか、お客様とご相談致します。(物品によってはご希望に添えない場合もございます。)

Step
3
本人確認書類のご提示
本人確認書類:運転免許証・保険証・パスポート・在留カードなど本人確認書類をご提示いただきます。

Step
4
規定の用紙に氏名や住所など必要事項をご記入頂きます

Step
5
現金をお渡しします
買い取り額は、消費税を含んだ金額になっております。
